

季節の変わり目を心地よく乗り越え、自分らしく過ごすためのヒントを一緒に学びましょう!
梅雨から夏土用にかけて、体調を崩しやすくなる季節。
湿気や気温の変化により、心も体も重だるく感じていませんか?
こんな方におすすめ
✅ 梅雨や夏の不調(だるさ・むくみ・イライラ)を和らげたい
✅ 自分に合った「取り扱い説明書」を知りたい
✅ 食事や色の力で心身の調子を整えたい
✅ 気持ちを前向きに、元気に過ごしたい
この講座では、あなたの生年月日に基づく「氣質」をもとに、梅雨・夏土用を快適に過ごすためのポイントをお伝えします。
さらに、「食」と「色彩心理」を活用し、心身のバランスを整える方法を学びます。
講座詳細
⭕️あなたの氣質診断 ~あなたの取り扱い説明書~
⭕️食養生アドバイス ~梅雨・夏土用を乗り切るポイント・この時期に食べると良いもの~
⭕️色彩心理 ~心を軽やかにする色の取り入れ方~
日時:2025/5/22(木) 13:30〜15:00
場所:アドゥール・ルーム 想鼓(soko)
駐車場有
四日市郊外です、参加の方に直接お知らせします
持ち物:筆記用具
参加費:一般 ¥3500 正会員 ¥3000
定員:8名様(先着順・女性限定)
講師:石河諒有子 先生
氣質診断士/インストラクター/デトックス薬膳管理士
五行の知恵を活かし、「氣質×食×色」で夏の不調を乗り切るヒントをお届けします!